メモ帳アプリのおすすめは、Simplenote
ずっと使っているメモ帳アプリは、Simplenoteです。
メモ帳アプリはシンプルなSimplenoteがお気に入りなんです。
シンプル好きなら、絶対にSimplenoteが気に入ると思います。
iPhoneだったら、Appleのシンプルなデフォルトのメモ帳アプリでいいかも?
でも、アンドロイドのスマホだと使い勝手が悪いんです。

メモ帳アプリをいくつ使ってます?
電子マネーと同じく1個にできない!
メモ帳と下書きは、アプリを分けたい!
Simplenoteは、Windowsのパソコンでも使いやすい。
好みもあるけれど、メモ帳と下書きは分けています。
ってことで、下書き用のアプリを探しています。
- RSSリーダー型ポータルサイトのFeed Watcherがわかりやすくていい
- Microsoftのbingでの検索順位が1ページでもアクセスが少ない
- 日本語で検索できる無料画像サイトのPixabayを利用しています
メモ帳とノートを使い分ける?分けない?
下書きは、Gmailでいいと思います。
でも、下書きなら、文字数が分からないのが気になるかも?
Googleドキュメントなら文字数が分かります。
だけど、スマホだと.txtで保存しにくいです。
有料のEvernoteならメール転送できる!
無料版だとメール転送できなくなっちゃってます。
メール転送というのは、決まられたメアドにメールすると保存できる機能です。
Evernoteなら文字数が分かるんですけどね。
改悪って書いてる記事が多くありました。
無料でメール転送できるOneNote
OneNoteは、無料でメール転送できるんです。
けど、パソコンでないと文字数が分からない。
でも、iOSでもAndroidでも使えます。
Microsoft製なので、当然ながらWindowsのパソコンでも使えます。
iPadってコピーできなくない?
SimplenoteのURLコピペしようとしても、iPadだけできない。
できない訳じゃないんけど、コピペできなくない?
なので、iPadでもコピペできるアプリを捜してるんです。
パスワードをWordPressの非公開記事にする
iPad用のためだけに、パスワードをWordPressの非公開記事にしています。
WordPressにログインして記事一覧で非公開記事を表示しています。
コピペできないとき、メールするよりは便利です。
でも、iPadでもコピペに失敗しないメモ帳アプリってないの?