有料のWordPressテーマのSANGOを購入して使いはじめました。
WordPressテーマのSANGOのバージョンアップは、どこで分かるんだろう。
と思って、RSSリーダーに登録したり、Twitterをフォローしたりしたんです。
だけど、そんな心配はいりませんでした。
WordPressテーマのSANGOの自動更新が完了したんです。
更新があるというので、クリックしたら、すぐに完了したんです。
これって、クリックしなくても自動更新したんだろうか?と思っています。
SANGOは、ほぼ自動バージョンアップ!
無料のWordPressテーマでも自動更新できるものがあるみたいですが、自動更新は便利です。
子テーマを使っていないと、テーマがアップデートすると、カスタマイズしたテーマがデフォルトに戻ってしまいます。
子テーマを使っていたとしても、子テーマがアップデートすると、カスタマイズした子テーマがデフォルトに戻ってしまいます。
WordPressテーマのSANGOをカスタマイズしていない
だけど、大丈夫です。それは、カスタマイザーで設定を変更しているけど、直接テーマをカスタマイズしていないからです。
これから先も、WordPressテーマのSANGOをカスタマイズするつもりはありません。
ちなみに、無料のWordPressテーマのLuxeritasも使っていますが、カスタマイザーで設定を変更しているだけです。
WordPressテーマのLuxeritasでは、デザインファイルを使って見た目を変えることができます。
WordPressテーマのLuxeritasは、FTPで上書きします
だから、無料テーマのLuxeritasをカスタマイズしなくてもいいんです。
カスタマイズしなくてもいいんだけど、カスタマイズしているブログのほうが多いと思います。
無料テーマのLuxeritasのアップデートがあった場合は、カスタマイズしていないのでFTPで上書きするつもりです。
難しくないんだけど、自動更新のほうが楽ではあります。
アップデートがあったことを確認しないといけないし。