ドメインは、どこで取得するのがいいのか?
最初に借りたレンタルサーバーがロリポップだったんです。
そのとき、ムームードメインでドメインを取得したんです。
ドメインは、ほぼ全てをムームードメインで取得しています。
このブログで使っているmixhostを借りたときの永久無料ドメインだけは違います。
ドメインの取得は、2択なんです
- お名前.com
- ムームードメイン
エックスサーバーを借りてるなら、エックスドメインでいいと思います。
それでも、ムームードメインか、お名前.comのほうがいいとは思います。
レンタルサーバーを変更するかも知れませんからね。
たとえば、エックスドメインでmixhostなどで使うことはできるでしょうけどね。
独自ドメインのデメリット
独自ドメインを取得するデメリットは、有料ってことだけです。
しかも、レンタルサーバーより安いです。
英字.comなら、年に2000円しないですからね。
どんなドメインを取得すればいいのか?
短くて分かりくて覚えやいドメインがいいんです。
だけど、人気のドメインは、取得済みなんです。
だから、どんなドメインを取得すればいいのか悩むんです。
ハイフンありの.netが比較的取得しやすいと思います。
英字.comと英字.netを取得しています。
いくつかの英字.orgも取得しています。
独自ドメインのメリット
- サーバーを変更してもドメインが使える
- ドメイン名を覚えてもらえる
- ブログの信頼性が高まる
- サブドメインを作成できる

ブログを10カ月ほどやっています。
はてなブログではアドセンスが合格してません。
ワードプレスでは合格しました。
アドセンスなら、ワードプレスがおすすめ!
アドセンスを申請するなら、独自ドメインのワードプレスにすること。
はてなブログに限らず、無料ブログでアドセンスを申請するのは避けるべきです。
無料ブログを有料プランにした段階で、無料でなくなってるんです。
だから、無料ブログの有料プランにせず、ワードプレスにしたほうがいいんです。