ワードプレスでアフィリエイトを始めよう!
アフィリエイトするために、ワードプレスを始めることが多いと思います。
だけど、アフィリエイトを考えすにワードプレスを始める人もいるでしょう!
最初からワードプレスを始めた人は、正解です。
アフィリエイトをするためには、無料ブログではなくワードプレスが正解です。
アフィリエイトでなくても、ワードプレスを選んでおけば間違いありません。
無料ブログでもアフィリエイトすることができます。だけど、制限があるんです。
アフィリエイトに制限のないワードプレスがおすすめ!
だから、アフィリエイトに制限のないワードプレスをおすすめします。
ワードプレス本体は、無料で誰でも自由に使うことができますが、レンタルサーバーが必要です。
有料のレンタルサーバーでアフィリエイトが禁止されているなんて聞いたことがありません。
無料のレンタルサーバーでも、アフィリエイトが禁止されていないと思いますが、レンタルサーバーの広告が表示されます。
これだと、無料ブログと同じことになります。
だから、格安レンタルサーバーを借りましょう!あとになって、プラン変更ができるレンタルサーバーを借りておくと安心です。
最初からエックスサーバーを借りておくのが一番いい
経験から言えることですが、最初からエックスサーバーを借りておくのが一番いいと思います。
本気でアフィリエイトするのなら、絶対にワードプレスにしましょう!
レンタルサーバーは、1年もすれば、エックスサーバーを借りておいて良かった!と思うはずです。
ブログを始めたばかりだと無料ブログのほうがアクセスがあるとか聞きませんか?
ブログを始めたばかりというのは、3ヶ月~6か月くらいだと思いますが、この時期に少しくらいアクセスがあってもなくても関係ないんです。
- 実際に有料テーマSANGOを使ってるメリットとデメリットと感想!
- 【mixhost】WordPressのクイックスタートの方法を分かりやすく解説!
- 画像の保存場所を変更したら、WPのメディアライブラリが表示されない
良質な記事が書けないとアクセスが増えない
結局、検索されるキーワードの良質な記事が書けるようにならないとアクセスが増えたとしても一時的なものにすぎません。
だから、ワードプレスを始めたら、検索されるキーワードの記事を書かないといけません。
検索されるキーワードの記事を書いて、検索結果で上位表示されないとアクセスを増やすことはできません。
ツイッターなどSNSからのアクセスが増えていますが、SNSからのアクセスを増やす方が難しいんです。
SNSからのアクセスを増やすのは、検索エンジンの検索結果で上位表示されるようになってからのことです。